selection
選考について
PROCESS
選考の流れ
-
STEP書類選考
-
STEP適性検査
-
STEP面接
※選考用書類は履歴書・職務経歴書をご用意ください。
※適性検査は、書類選考を通過された方に、ご自宅でWeb上で受けていただきます。
※面接は希望によりWeb面接も対応可能です。ご相談ください。
※選考の結果は1週間程度でご連絡いたします。
REQUIREMENT
募集要項
新卒採用
雇用形態 |
正社員 |
---|---|
募集職種 |
・営業職
・営業事務職
・営業サポート職
|
仕事内容 |
【営業職】
福祉用具の提案営業。 お客様の生活・動作に沿った福祉用具を提案し、サービスの計画立案から納品まで一貫対応します。 お客様は介護保険ご利用の要支援・要介護の方で、ケアマネージャー様よりお客様をご紹介頂きます。 扱う福祉用具は杖、車椅子、手押し車、電動ベッドから階段昇降機まで多岐に渡ります。 「福祉用具」という商材を通して、お客様の安全を確保し、より良い生活をサポートします。 【営業サポート職】
福祉用具を利用されているお客様へのアフターサービスを行います。 福祉用具は半年に1回のペースで訪問して利用状況の確認が必要となるため、既存のお客様を定期的に訪問し、現在利用中の福祉用具の利用状況の確認、商品の不具合や現在のお困りごとを確認して回ります。 訪問件数は日に10件程度です。 【営業事務職】
福祉用具の専門商社である弊社の営業活動や請求実務の後方支援としての事務業務です。 主には、契約書の作成・精査、請求書精査業務、お客様や福祉用具メーカーとの電話対応などを行います。 福祉用具は制度変更に応じて必要書類も変更するため、制度変更の対応業務もお任せします。 営業職員がより多くお客様と接する時間を作るための「縁の下の力持ち」的存在です。 |
応募資格 |
【営業職/営業事務職/営業サポート職】
・2023年に、国内、海外の四年生大学、大学院、高校、専門学校、短期大学、高専を修了・卒業見込みの方 【営業職/営業サポート職】
・第一種普通自動車運転免許 |
求める人物像 |
【営業職】
・自己分析能力、言語化能力、傾聴力がある方 ( ※お客様も気づいていない課題を解決する為) 【営業事務職】
・スピードや正確性を持って業務に取り組める方 【営業サポート職】
・傾聴力がある方 ( ※高齢者の方との折衝が多くなります。しっかりと耳を傾けて、お困りごとが何か見つけて頂く為) |
勤務地 |
本社(京都府長岡京市) ※最寄り駅: JR東海道本線 長岡京駅 徒歩12分 ※バイク・自転車通勤可 ※屋内喫煙可能場所あり |
給与 |
月給 200,000円 (固定残業代30,000円を含む) ※想定年収320万円 |
賞与 | 年2回(実績) |
昇給・昇格 | 昇給:年1回 昇格:随時 |
諸手当 |
通勤手当 残業手当 |
就業時間 |
9:00 ~ 18:00(うち休憩60分) ※平均残業時間:22時間 ※残業手当は固定残業代(24.4時間分)を 超える場合に別途支給 |
休日・休暇 |
週休2日(シフト制) 休日:日曜、土曜日(隔週)、その他社内カレンダーによる ※年間休日数 105日 ※年次有給休暇は入社半年経過時に10日付与 |
その他勤務条件に 関する備考 |
週休2日制のシフト制
日曜休み/隔週土曜日休み/会社カレンダーによる
|
社会保険 | 健康保険 、厚生年金、 雇用保険、 労災保険 |
制度 |
自転車通勤可 資格取得支援制度 従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可) 退職金制度 |